サプライズプロポーズ

男性必見!女性が喜ぶ婚約指輪の渡し方とは

コラム15.jpg

これからプロポーズをしようと決心した男性にとって、指輪を用意した後に悩むことと言えば、「婚約指輪(エンゲージリング)の渡し方」ではないでしょうか。
多くの女性は婚約指輪をもらう瞬間(プロポーズ)が一生に一度の一大イベントで、子どものころから長い間、憧れ、想い描いているもの。
一方で男性の準備期間は婚約指輪の用意などを含め、せいぜい3か月程度。
この男女間のギャップは、どんなに大げさに想定しても埋まらないほど、大きいものとお考えください。
そのことを踏まえて、限られた時間の中でプロポーズを成功へ導くために、しっかりポイントを押さえて計画を立てていきましょう。

ポイント①サプライズなプロポーズの場所選び

●定番だけどやっぱり感動!高級レストランでプロポーズ
コラム23レストラン.jpg 特別感を演出できるのはもちろんのこと、向かい合って座っていてスマホもテレビもないことから、落ち着いた雰囲気でゆっくり会話ができるので、「肝心な言葉が聞き取れなかった!」なんてことがないのでおすすめです。
食事のプレートにメッセージを添えて、婚約指輪を一緒に渡せば、プロポーズの雰囲気を察した彼女も感動できるはず。
事前にお店の方にお願いしておけば、プロポーズ後の記念撮影が可能な点もポイント。

●周りの目を気にしなくて済む、ホテルの部屋や旅行先
コラム23.jpg ホテルや旅行先では、そのシチュエーションによっていつもと違う特別感や高揚感を演出できます。
ホテルなら、ロケーションの良い場所を選びましょう。ハイクラスなホテルはホスピタリティが高い場合が多く、予約時に「プロポーズを考えている」と相談すれば、サプライズ演出の協力をしてくれる場合もあります。
また、独自サービスとして「プロポーズプラン」を用意しているホテルもあります。
スイートルームでシャンパンを飲みながら...といったプランや、チャペルを貸し切りにできるプランもあるので、ロマンチックなプロポーズをお考えの方はぜひチェックしてみてください。

旅行先なら非日常的な美しい景色、例えば満天の星空の下なら、とっても感動的なプロポーズになります。思い出の地として再度訪れれば、時がたっても当時のことを鮮明に思い出すことができます。

●要注意!彼女の好みを考える必要のあるシチュエーションって?
コラム22タイミング2.jpg シャイな男性は「彼女が寝ている間にこっそり左手の薬指に婚約指輪をはめておこう」なんて安易に考えがちですが、前述の通り女性にとってプロポーズは一大イベントです。
そんな待ち焦がれていた日に、寝起きでノーメイクの時に渡されたくないと思う女性がほとんどでしょう。
プロポーズのシチュエーションに憧れを持った女性であれば、別の渡し方をチョイスした方が良いでしょう。

また、近年人気のフラッシュモブ(街を行き交う人々が突然踊ったり歌ったりする演出)も、うまくいけば感動的なプロポーズになりますが、「目立つのが苦手」「落ち着いた雰囲気の方が好き」という女性には向きません。
派手なサプライズとしてはぴったりですが、彼女が心から喜んで素直に受け入れてくれる演出かどうか、しっかり見極めた上でチョイスしましょう。

ポイント②プロポーズの言葉選び

コラム24④ (2).jpg

場所の次に大事なのが、プロポーズの言葉選びです。

婚約指輪を渡したからといって、プロポーズの言葉を曖昧にするのはNG。
「え?あれってプロポーズの言葉だったの?」なんて言われないように、彼女に伝わるわかりやすい言葉で、かつ心に残るものを考えていきましょう。
「実はちゃんとしたプロポーズの言葉はなかった...」なんてことをよく耳にしますが、後々心残りになることも。
男性としてのけじめと決意という意味でも、きちんと言葉で伝えましょう。

代表例を4つ挙げてみました。

「結婚してください」
プロポーズの言葉として最もシンプルかつ最も分かりやすく、口下手な男性でもこれだけは伝えられますよね。これに少し自分の想いを付け足せば、オリジナルの心のこもったプロポーズに。

「ずっと一緒にいよう」
こちらもシンプルですが「生涯一緒にいたい」という男性の決意を感じられる言葉です。遠距離で寂しい思いをさせた彼女に伝えると、効果的に安心感を与えることもできます。

「一生幸せにするよ」
女性はやはり男性に幸せにしてもらいたいとどこかで思っているものです。力強く、男らしさを感じられるプロポーズにおすすめです。

「おじいちゃんおばあちゃんになっても、こうやって手をつないで歩いていこう」
年を重ねても変わらずにいたいという想いのこもったプロポーズ。将来の姿がイメージできる言葉に、彼女もグっとくるはずです。
自分の言葉で伝えるにしても、以下のポイントだけは押さえておきましょう。女性にとっては一生忘れられない言葉になるので、しっかり準備してくださいね。

まとめると、プロポーズの言葉のポイントは、これらを押さえると完璧です。
・ちゃんと「プロポーズの言葉」だとわかるように伝えること
・女性が理解できるイメージしやすい表現であること
・プロポーズする男性自身の想いが込められていること

ポイント③当日までの雰囲気づくり

コラム22当日までの雰囲気づくり.jpg

女性にとってもプロポーズは一生に一度の憧れの瞬間。
まったくのサプライズで、気合の入っていないヘアメイクにコーディネートだった...いうのも寂しいもの。
事前に「もしかして?」と期待させるくらいにさりげなく匂わせたり、レストラン等のちょっと大人な場所の場合は「オシャレしてきてね」と前もって言っておくのも大事。
また、プロポーズ前日にケンカをして、険悪なムードのままなんてもってのほか。
出来るだけいい雰囲気で当日を迎えられるよう、プロポーズまでの彼女との過ごし方にも少し気を使ってくださいね。

ポイント④タイミングを見極める

コラム22当日のタイミング.jpg

婚約指輪を渡す瞬間がプロポーズの時。男性にとっても一世一代の場面です。
デート中にプロポーズをお考えなら、会ってすぐではなくデート中盤~終盤にさしかかって、2人で落ち着いたロマンチックな雰囲気になったタイミングがベストです。
場所選びでも触れましたが、周りがガヤガヤしてお互いの声も聞き取れない雰囲気では、せっかくの言葉も伝わりません。
緊張してなかなか言い出せない、という気持ちもわかりますが、あまりウジウジしていると女性は頼りなさを感じてしまいます。
プロポーズ当日に婚約指輪まで用意できたなら、それを味方に感動的なプロポーズを演出して、おふたりの一生の思い出にしてくださいね。

ポイント⑤『サプライズプロポーズ』という無駄のない理にかなったサービスがある

コラム24④ (4).jpg

プロポーズに必需品の「婚約指輪」ですが、セミオーダーの場合は一から作ると、大体5週間から6週間を必要とします。
既製品を購入した場合でも、サイズ直しや刻印を入れると数週間かかることがほとんどです。

購入する場合も一度では決められない事もあるので、プロポーズの予定から余裕を持ってジュエリーショップへ行き、じっくりと検討できると良いですね。
そこでおすすめなのが、『サプライズプロポーズプラン』のあるジュエリーショップです。
男性1人の来店が多いうえ、プロポーズのシチュエーションや渡し方含めて相談が可能の為、心強いサポートとなってくれるでしょう。

プロポーズリングを買うなら、マリアージュエントの『サプライズプロポーズプラン』で

コラム23③.jpg

「彼女の指のサイズを聞いたらプロポーズを勘付かれそう」「自分が選んだ婚約指輪のデザインを、彼女が気に入ってくれなかったらどうしよう」という悩みを抱えた男性も多いのではないでしょうか。
そんな男性にはマリアージュ エントの「サプライズプロポーズプラン」がおすすめです。
プロポーズ用の仮のリング代(1万円)+本物のダイヤの代金(10万円前後~)で、あなただけのプロポーズリングをお造りします。

プロポーズ成功後、おふたりでご来店いただき、彼女が選んだデザインの婚約指輪に、仮のリングから取り出したダイヤをお留めします。
「ジュエリーショップに一人で行くのは不安」という方でも、知識豊富なスタッフが一から丁寧にご説明させていただきますので、ご安心ください。

まとめ

「婚約指輪の渡し方」についてはいかがだったでしょうか。
プロポーズはこれから続く「結婚」への最初の一歩。
幸先よくスタートが切れるよう、素敵なプロポーズになることを祈っております。

マリアージュエントのプロポーズ応援プラン

指輪の好みやサイズが分からなくてもプロポーズをサポート!リングのデザインを後からおふたりで決められサプライズプロポーズプランはこちらから。

サプライズプロポーズプランはこちらから 豊富なデザインの婚約指輪はこちらから
プロポーズのための婚約指輪


プロポーズや婚約指輪について関連するコラムはこちら

婚約指輪を見つめる女性
事前のリサーチで、彼女が喜ぶ婚約指輪を

婚約指輪(エンゲージリング)は、男性が女性に贈る最大のプレゼントと言っても過言ではありません。一生に一度の婚約指輪...

more
プロポーズの花束
どんな花を選ぶ?プロポーズに花束で最高の演出を

人生の大きな決断と言っても過言ではないのがプロポーズ。 男性にとっては決断力と男気の見せどころでもあります。 「プロ...

more
記事の一覧へ

ご来店予約

初回ご予約来店特典アコヤ本真珠プチネックレス プレゼント

初回ご予約来店特典

アコヤ本真珠
プチネックレス プレゼント

土日・祝日や時間帯によって混み合う場合がございます。事前にご予約いただくと、待ち時間が少なくスムーズにご案内が可能です。

ご来店予約
ページトップへ戻る