サプライズプロポーズ
【結婚指輪(マリッジリング)】は誰が買うもの?

結婚指輪(マリッジリング)は誰がお金を払うものでしょうか?彼?それとも彼女?
婚約指輪(エンゲージリング)はプロポーズの際に男性が携えるものなので(プロポーズ後にふたりで選ぶ場合もありますが)、一般的に支払いは男性ということになります。
では、結婚指輪はどうでしょうか?
答えは、「彼の指輪は彼女、彼女の指輪は彼が払う」なんです。

結婚指輪はお互いが相手の指輪を買うもの、なんですね。
勿論「結婚したら一緒の財布になるんだから」と、男性が2本分支払いをすることもありますし、その逆の場合もあるのですが、基本的にはお互いにプレゼントし合うのが結婚指輪です。
教会での結婚式の場合、「指輪の交換を」ともいいますよね。

ではそもそも、結婚指輪はなんのために着けるのでしょうか?
結婚した男女が愛の証として身に着けるものであり、教会式では指輪を交換することで愛の誓いをたてます。
では、それは誰に誓うのでしょうか?
「もちろん彼女(彼)に誓うんでしょ?」と思う人が多いかもしれませんが、実は違います。
よく「神の名のもとに、このふたりを夫婦として認めます」という言葉がありますよね。
そうです、正解は「神様に誓う」なのです。
欧米では、その方が天寿をまっとうして向こうの世界に旅立つ時には、埋葬時に結婚指輪も一緒に棺にしまいます。
日本では火葬ですから、実際のところ指輪を皆さんどうされているかは、そのご家族次第といえるでしょう。
このことから、結婚指輪とは神に誓ってお互いと共に生涯を過ごしていくものなんだと、感じていただけたのではないでしょうか。
だからこそ、その誓いを忘れないように、お互いに贈り合うとより特別なものになりそうですね。

さて、結婚指輪はお互いが相手に買うものということが分かりましたが、【婚約指輪】はやはりプロポーズする人が買うものです。
プロポーズはお済みですか?結婚前にプロポーズするか、しないかで、今後の結婚生活に大きく影響します。
一生に一度のチャンスです。したかしてないか分からないような中途半端なプロポーズをするよりも、きちんとモノで本気度を示すほうが、成功率も想い出もグンと高くなります。
ご自分の気持ちをしっかりと伝えてプロポーズを強く後押しするには、花や何もないよりもプロポーズリングのほうが圧倒的に力があります。
リスクなくプロポーズのリングを用意するなら、ブライダルジュエリー専門店のマリアージュ エントのサプライズプロポーズプランがおすすめです!

マリアージュ エントのサプライズプロポーズプラン
経験豊かなスタッフがプロポーズをサポート。リングデザインとサイズを後からおふたりで決められるサプライズプロポーズプランです。
サプライズプロポーズプランはこちらから 豊富なデザインの婚約指輪はこちらから
プロポーズや婚約指輪について関連するコラムはこちら


ご来店予約

初回ご予約来店特典
アコヤ本真珠
プチネックレス プレゼント
土日・祝日や時間帯によって混み合う場合がございます。事前にご予約いただくと、待ち時間が少なくスムーズにご案内が可能です。
ご来店予約